いつもブログ見てるよッ
最近更新ないけどッ
と、うれしいメッセージ
ありがとうございます<m(__)m>
年明けから成人式があり
2015年も
よろしくお願いします<m(__)m>
ご迷惑おかけいたしましたm(__)m
今まで通り、メール予約ドシドシお待ちしております!!!
アビーロード
いつもメール予約ご利用頂きありがとうございますm(_ _)m
この度、アビーロードのパソコンが故障した関係で、お客様からのメール予約が確認できない状況にあります
お手数ですが、お電話でのご予約をお願いいたしますm(_ _)m
また、パソコンが復活した際にはまたブログでお知らせ致します!
アビーロード
夏バテになりました関口です
若干ブログさぼりましてすみません
もう気が付けば、9月。
皆さん楽しい夏を過ごせたでしょうか
私はバッチリ夏バテになり、結構危ないことになりそうでしたが、その甲斐あって春についた肉も1.5キロ落とせたので今では良き思い出にしています(笑
あと今年は富士登山やBBQ(クリエイターのブログ参照)、秋田旅行、甥っ子誕生と素敵な思い出もたくさんできましたーヽ(´ー`)ノ
まだまだ暑いですが、少しずつ秋らしい感じも漂ってきましたね!
私、秋大好きです
これからは食欲の秋&スポーツの秋&読書の秋ですが何を充実させましょう♪
そして川崎の秋といえばあのお祭り!!ちゅうことでアビーでも早くもハロウィンをフライングゲット★です
ここからはセキグチのお鉢巡り編です!
私ひとりで行こうと思ってましたが、クリエイター勤務の先輩もついてきてくれました!
2人旅です
見ての通り、単に一周といっても山超え谷越えなのです
その目的は・・・・・
富士山頂からアビーロードのお客様へ暑中見舞いのハガキをお届けするコト
私達がいるところの反対側に郵便局があります!
はい、セキグチいつも来てくださるお客様のため、頑張って参りました!!!!( ̄ー ̄)ニヤリ
頂上の風景です
人が多い場所はおみやげ屋さんや食べ物屋さんがあったりで賑わってます。
ぐる~っと周って向こう側へレッツゴー!
ちなみに真ん中は火山口。崖です。足を滑らせようもんならサヨナラです
雪もちらほらあったり。
登頂した場所から歩くこと1時間、
たどり着きました郵便局
富士山頂より皆様へ感謝の気持ちを込めて投入
この思い、届きますように!!
(届いた方、フーーン、、ポイしないでくださいね笑)
が
帰りの方がきつかった~(笑)
この斜面!登れど登れど足が滑る&怖くて後ろを振り向けない(笑)
トータルで一番死ぬかと思った場所です。
登った直後の写真ですが、しばらく動けず(笑)
たしかここが標高3776mの場所です!
なんやかんやで、特別な経験ができたことにとても満足です
無事スタッフが待つ場所に戻り、とった写真がこちらなのでした。
※ハガキは年に6回以上ご来店いただいてる方へ送らせて頂きましたm(_ _)m
富士登山終盤編です
本8合目から岩場を登ること50分
9合目です!ここは鳥居だけがあり、銭だらけでした
あとは頂上までもう一息!
。。。なんですが、、更なる急斜面が胸を突きます
だんだん一緒にいたスタッフとも離れ、それぞれが自分のペースで進みます。
他人を気にする余裕なしです(笑)
ふと後ろを見ると
だんだん道が狭くなりご来光目当ての人が多く進むに進めなかったり
まだ9合目、このときAM3:50
ご来光まで1時間きってる!急げ~!
し~か~も
ヤバイヤバイ
あとちょっと~この鳥居の上が頂上ダ!
そして!!
AM4:50、間に合いました( ゚∀゚ )たしか10分前に到着
日本一高い場所からのご来光、そして苦しい思いをしてからのこの光、
とても感動です。
長い長い夜だったぁ~(/_;)
ご来光に間に合ったスタッフで記念写真
本店勤務のフクカイ君、センター陣取るわりに魂が抜けきってますけども(笑)
とりあえずアビーのセキグチ頑張りました
そしてアビーの店長ユウジさんですが。
こちらユウジさんが撮った写真です
が、
この場所で1時間寝たそうです(笑)
道理で太陽昇りきってる!
でも無事にアビースタッフ登頂出来ました
ちなみにこの集合写真をとる前、私(セキグチ)は大事な使命を果たすため、お鉢巡り(頂上一周)に挑戦しました!
その様子はまた後ほど!
いよいよ登山編です!
まずは6合目目指してGO!
このへんはまだ緩やかな坂で歩きやすいです。
まだ余裕があるので写真もたくさんあります!
ユウジさん、、奥でボウレイ化してますが(笑)早くも眠そう。。。
6合目です!
徐々に登ってる感が強くなってきます。足場は土といいますか、砂利といいますか。
じんわりと足が疲れてきます。
でもまだまだ行ける!!
7合目到着!
写真がこれしか。。。(笑)
こっからが胸突き八丁と言われる難所
先を見上げると。。
もう道なんてありません!!ロッククライミングと言わんばかりの岩場です
山小屋に着くたびに5分くらいの休憩(それ以上休むと体が冷えるため)
ちなみに8合目と書いてありますが、上に本8合目がさらにあるので気持ちが萎えます。
とにかくこの岩場が長いのです(/_;)
このあたりから本格的に酸素が薄いのです!!
ナチュラルハイテンションというやつです☆
またダミーの8合目を過ぎ去り、、、
やっとの思いで本8合目到着!(看板撮り忘れました)
そして人物写真を撮る気力さえ無くなりますので悪しからず(笑)
高山病の症状が悪化するのもこのへんからです。
セキグチは若干の頭痛でまだ行けそうです
ユウジさんは眠気と高山病でだんだんペースが落ちてきました
無事、登頂出来るでしょうか!!!
つづく
NEMOTOスタッフ一同と本店のお客様2名で7/23~24にかけて富士登山してきました
まずは出発から5合目編
本店をお昼に出発!蒲田を歩くには皆浮きすぎです(笑)
バスの中
遠足気分でなかなかみんな楽しんでおります♪
5合目到着!
まってろFUJIYAMA~(`・ω・´)
もうすでに雲の中気温も20℃を切って肌寒いです。
標高も2300mなので高山病予防のため、5合目でしばらく体を慣らします。
早速、休憩&腹ごしらえ!
そして皆で安全祈願☆
ここからは各々で時間をすごします。
中途半端なベストショット合戦が始まりましたが私(セキグチ)的に全員アウトですね。
キレが足りません(笑)
これはユウジさんが撮影したベスト・オブ・フクカイ(本店の新人ルーキー)です。
これも安全祈願の一種だそうな。。
ていうか、なぜ真顔(笑)
そろそろ日が落ちてきました。
徐々に登山の時間が近づきつつありま、、
ホームをレスした人たちではありません。
体力を温存中です
次回ようやく登山開始です。アビースタッフも次から徐々に登場するとおもいます(笑)
上野動物園のシンシンの赤ちゃんパンダが亡くなっちゃいました。。(ノ_・。)
パンダの育成ってこんなにも大変なんですね。
またシンシンの元へ産まれてきて欲しいですね
ちなみに私は何時間でも見ていたいくらいゴリラが好きです
SEKIGUCHI
IN本店。
最近の夜練はこんな感じです!
奥でヘッドスパを指導するAIKOさん(本店店長)
ヘッドスパを教わるNABE(クリエーター)
ヘッドスパのモデルになりながら足上げ腹筋をするが
ソッコー力尽きたTAKASHIさん(クリエーター店長)
シャンプー練習(手首の運動)をする期待の大型ルーキーFUKUKAI(本店)
パーマを巻き巻きTAKINOさん(クリエーター)
ヘラヘラ写真を撮っているのがSEKIGUCHI 笑(アビーロード)
そんな私も来週コンテストに出場します!
あとチョット!ガンバリマスо(ж>▽<)y ☆
ちなみにこのショット、こんだけ人数いる中、顔認識されたのはウィッグ(マネキン)だけってゆー。笑
HKTのさしこのソロ曲が頭から離れないYUJIです
それだけっす
JIMEJIMEJIMEJIME
本格的に梅雨の気候ですね。
アビーロードでは、夏を先取りして、窓のディスプレーチェンジをしました。
すだれ、100円ショップで売っていて驚きです
それから
今年も今月から氷結コース始まってますよー
頭皮の余分な皮脂や毛穴に詰まった汚れをメントールを配合したジェルでマッサージします。
頭皮の汚れを溶かしている間に、お顔のクレンジングです。
こちらはカンフルを配合したクレンジングを使い、マッサージする事によって
肌トラブルを鎮静させる効果があります。スッキリ感ハンパないです!
お次はシャンプー。
メントールを配合した香りの良いシャンプーでひんやり心地よく洗います。
特にここはスタッフの腕の見せ所でございます!
最後の仕上げにひんやりりスプレートニックを使用して頭、首、肩のマッサージして当店のアイスショーは終わりです。
ただ冷やすだけではなく、内容のあるコースになっております
気になる方はお気軽にどうぞ~!
ご無沙汰しております関口です♪
小学生ぶりの登山です!
山ガールデビューです
7月に富士登山も控えているため、足ならしを兼ねて、唯一1番山道らしい稲荷山コースで
登山しました。
3.1㌔ほどで100分で登れる初心者向けの山なはずなのに、フツーにキツイ(笑)
富士山のことを思うとゾッとしました
天気も気温もバッチリだったんですが、遠くの方が曇っていて景色がイマイチ。。。
標高も低いのでこんなもんですかね。
下山はコースを変えて、薬王院とたこ杉を通ってきました!
そして途中からリフトに乗りました。
あと、高橋屋というお蕎麦屋さんで山菜そば食べました(o^-‘)b
自然と触れ合うのは気持ちいいですね
NEMOTOスタッフ全員でパーマの猛特訓会があります
各々でスピードUPだったり、特殊な巻き巻きだったり
最初は朝まで巻き続ける予定でしたが
睡眠不足は良い仕事の敵だと、さん(紅の豚)が言ってましたので
深夜2時までの予定です
行ってまいります
巻かない豚はただの豚だぜ
桜の開花宣言んて、
東京都指定の標本を
職員が2、3人集まって、
機械などつかわずに目視で
話し合って、
そろそろ8割ぐらい咲いていると判断できたら
発信するそうです。
(iДi)
今日から新年度。
NEMOTOグループにも新人がはいりました。
別れがあって出会いのある春。
新鮮ですね。
年末までこのモチベーションでいければいいと思う
今日このごろです。
本年度も根本6人と他5人をよろしくおねがいします
m(__)m
なんなんでしょう?????
昨日から風がものすごいっっっ
自転車は倒されるのがわかったので
こちらから倒して停めることにしました。
洗濯モノの乾き方はめっちゃ早かったですね。
昨日の夜に干したモノが
朝にはパリッパリッに!!!!!
まさに
一長一短ですね!!
2012年5/21(月)朝6時~9時くらい
日本のけっこうたくさんの場所で
金環日食が見れるそうです
金環日食と皆既日食の違いはご存知でしたか?
太陽と地球の間に月が入って
地球から太陽を見ると、月が重なって太陽をさえぎる形に
なるというのは一緒なんですが、
月が地球より近いか遠いかの違いがあって
金環日食の場合は、月が地球より遠いので
太陽の方が大きく見えてリングのような輝きが見える現象だそうです
特殊なレンズで観ないといけないそうなので、
早めに入手しておいた方がよさそうです
そろそろ紫外線が気になる時期に入りました
ロングヘアーの方、ヘアカラーやパーマをされている方
毛髪が・・・
安心して下さい!!!
アビーにはサロンメニューでのトリートメントや
ヘアケア商品が揃っています
痛みの悩みをふっ飛ばしましょう
いや~天気がいいですねヾ(@^(∞)^@)ノ
| 壁 |д・)お休みの方が多いのではないでしょうか
お出かけされている方が多そうで何よりですヾ(@^(∞)^@)ノ
| 壁 |д・)アビーロードにも遊びに来てくださいね!
春なんでエネルギッシュなデザインを提案させて下さい
ヾ(@^(∞)^@)ノ
| 壁 |д・)今年は日本全国を元気にするために
エネルギッシュなのが流行するらしいです
せっかくの休日なんでよく遊んでくださいね~
ヾ(@^(∞)^@)ノ
先日、たまたまTVを見ていたら、マイケル・サンデルの講義がやっていた
内容は、お金で買えるもの買えないもの
ゲストに元野球選手の古田やジャパネット社長の高田さん
そして、日本一の大学の東京大学と米国一のハーバード大と
中国一の大学が衛生中継で参加して意見を聞くという
とってもレベルの高そうな集まりでしたね
代理母出産で代理母がもし出産した子供を手放したくない
といったらどうするか?というお題が出て
ゲストや大学生達が意見を述べてました。
これは、実際に米国で裁判になったお話です。
代理母と依頼者は契約書を交わしお金も支払済み。
なのに実際代理母が出産した子供に愛情が芽生えて
しまって、手放そうとしません。
これについて、ほとんどのゲストは
契約どおりに依頼者に渡すべきだと言っていました。
そもそも、命を売買していいものかという意見も出てきました。
各国の優秀な学生さん達の話はとってもバラバラに
みんな筋の通っているお話でした。
裁判の結果は、条件付きで定期的に代理母が
出産した子供に会えるということで解決したそうで。
インド系米国人から
インドでは、代理母を事業にして国の経済レベルを発展
させているという意見が出ました。
インドは他の国の3割程度の金額で出来て、
代理母のインド人は10年分の年収を
たった10ヶ月で手に入れることが出来て
みんながハッピーになるそうです。
倫理的におかしいという反対意見も出てました。
最終的にみんなの意見は正しいので番組を
を見ていたら
まさに矛盾が生じてました。
お金で買えるもの買えないものって何だったんでしょう?
国によって考え方の違いが大きくでていました。
可能性は無限にあるのでしょう。
きっと。
(●´ω`●)ゞいや~はやいもので今年最初の連ドラも最終回を続々と迎えてます
朝ドラもゴールがすぐすこ(〃∇〃)
(●´ω`●)ゞ13歳のハローワークがお気に入りでした
о(ж>▽<)y ☆関東でも東京MXテレビ(9CH)で日曜日に
最新の’水曜どうでしょう’が始まりました。
肩の力を抜きたい方、お笑い好きの方におすすめですヽ(゚◇゚ )ノ
о(ж>▽<)y ☆おじさん4人組みのとっても愉快な旅番組となっております。
この番組をみて何度も四国や北海道、九州などに行きたいと思ったか、
(笑) 深夜バスでヽ(゚◇゚ )ノ
о(ж>▽<)y ☆最新、俳優業で大活躍の大泉洋の原点ともいえる番組です☆
したっけねーヽ(゚◇゚ )ノ
はやいもので、去年3/11の震災より1年がたった今日です。
最近、天気が雨続きでパッとしませんでしたが、
今日はものすごくいい天気です。
止まない雨はないんだと、今日の陽を浴びると感じさせられます。
ちょうど1年がたった今日。
前に進むしかないんだと・・・
今日は何人の方がレミオロメンの
3月9日を歌うのでしょうか?
カラオケに行カネバダです
| 壁 |д・)人間の体内に元々あるアデノシン
☆-( ^-゚)v頭のハチ上部分に誰しもが持っているアデノシン
| 壁 |д・)アデノシンが無くなって来ると薄毛に
☆-( ^-゚)vそんなこんなで直接アデノシンを付ける事を可能にしたアデノバイタル
| 壁 |д・)未来は明るいですよ
(`∀´)卒業式シーズン到来ですね
(o^-‘)b今日もあちこちであるそうです
(`∀´)第2ボタンをあげるというイベントもありますね
(o^-‘)b男子校だった僕には関係なかったです
(`∀´)出会いがあって、別れがあります
(o^-‘)b最近はFacebookやmixiがあって、別れという感じではなさそうで
(`∀´)ご卒業おめでとうございます
( ´艸`)E2スカパーが無料見放題!!!!!
γ(▽´ )ツとりあえずチェックしてください
(@_@)スポーツやドラマや映画までETC
((((((ノ゚⊿゚)ノあと、10日間
アビーロードのブログが変わりましたm(__)m
アメブロになりました
使い始めで勉強中ですが
何やらアイテムがたくさんあって楽しそうです
今後とも宜しくお願い致します
BY、YUJI
こにゃにゃちわ、せきぐちです♪
とーーーっても寒い日が続いてますが、皆さんお風邪などひかれてないですか?
昨日は雪が降りましたね、大田区では少しのあいだ、ヒョウも降りました。
稀なことなのに、テンション上がるどころか、ヒョウが窓を叩く音がうるさくて若干イラついてしまった自分に、女子力に欠けていることを再認識いたしましたてへぺろ
雪ではしゃげる女性を見習います。
今日も頑張って極寒の中を筋斗雲に乗って帰ります。
チャリでしたてへぺろ
川崎の静かな街、渡田にも12月が来ました。
アビーロードもイベント盛りだくさんです
12/26(月)10:00~
小学生限定500円カット
3店舗の若手スタッフがアビーロードに集結し、ジュニアスタイリストが担当致します!
予約優先制になります。
さらに!来店されたお子様には、ご家族へのプレゼントと致しましてアビーロードで使える3000円の割引券を差し上げます(^O^)/
まだ、空きが御座いますので、お電話どしどしどーぞ!!
そして!
今年もやります!
年末くじ引きキャンペーン☆
割引券や、オプション無料券などが当たります!
とにかくハズレはございません(*´∀`*)
しーかーもっ(・∀・)
女性が喜ぶプレゼントつき!!!
ご来店お待ちしております
まずは
お久しぶりです
せきぐちです★
aikoさんたら、青森日記の続き・・・いつになったら・・・・・・・笑
わたし9/24に、誕生日を迎えまして、四捨五入して無事ハタチになりました。ありがとうございます。ハイ
24さいになりました!
来年からは四捨五入なんてしません絶対に。
アラサーまで1年を切りました。
ついにあのサザエさんとタメになりました。さん付けしてる場合じゃないですね(’`)
誕生日当日はオーナーが※サプライズでスタッフと共にお祝いしてくれました!!
ありがたいです♪
輝いた1年にしようとおもいます
※サプライズとは
食事会が始まるやいなや、これどうする?と私の目の前でビニールに入ったケーキの箱を掲げるという一同驚愕のスーパーサプライズのこと。笑
aikoです。
青森名物がたくさんあり、試食一杯しちゃいました。美味しかったなあ
夜は、今回青森に行こうと決めてたねぶた祭です。
青森ねぶたと五所川原立ちねぶたがあります。
どちらも迫力あるねぶたでした。青森ねぶたは、模様の色彩のグラデーションが綺麗なのが色んな賞を獲得していましたよ。
五所川原立ちねぶたは、高さ19mと高いです。こちらもグラデーションが綺麗なのが賞を獲得していました。
たくさんのねぶたがあり、見るのが忙しく大変でした。
ハネトと呼ばれる祭り参加者がいます。
鈴を付けているのですが、飛び跳ねて地面に落ちるんです。それを拾うと幸せになれるそうです。
私のところにコロコロと鈴が落ちて来ましたよ
ラッキー運良く1個拾えちゃいました
aikoです。
いや~今日も暑いですね
青森二日目は、ドライブしながら小泊の十三湖に行って来ましたよ。
景色が緑と田んぼと畑のオンパレードで、マイナスイオンが、多発発生しております。
青森は、りんごだけだと思っていたんですが、実は違うんデスネ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シジミ・すいか・メロンも名産だったんですね・・・・・・・・・・・・・私は、恥ずかしながら知りませんでした。( ̄□ ̄;)
シジミソフトを食べてみました。
味は、バニラにシジミのパウダーがふりかけられている、なんてことない、ただのバニラソフトでした。
昼食は、シジミラーメンを食べました。サッパリして美味しかったです。
すまし汁の中に、麺が入っている感じです。一度は、食べてみると良いと思います。
久しぶりに更新して、すいません。
aikoです。
8月5日の夜から8月8日まで、青森に行って来ましたよ
お店も今回特別休ませて頂きました。
目的は、ねぶた祭を見ることです。一生に一度は見て見たかったんですよ。
青森の先輩がいて、会いたかったので、ねぶた祭に日程を合わせました。
最終便で行きました。1時間ぐらいで着けちゃうんですね(‐^▽^‐)
車で青森空港まで迎えに来て下さいました。
先輩が運転しているのが、驚きました。東京で一緒に働いていたとき、一切運転していなかったので・・・・・・・・
先輩は去年結婚されて、幸せオーラが( ̄▽+ ̄*)、全身から溢れて顔の表情が、優しい女になっていて、
ビックリw川・o・川w
先輩の家に泊めて頂くことに・・・・・・・・・・・・・・・新婚さんの家ですよ。
旦那様がとても優しくいい人でした。
関口です
危なくまた放置しそうになりましたてへ
まだ6月なのになんなのこの暑さヽ(゚◇゚ )ノ
溶けちゃいそうですね。
今年も真っ黒になりそうです。
ではまた!
なんの報告(笑)
aikoです。
ええじゃないかの入り口です。乗った後の爽快感は、たまりません。
クレープで、ひと休憩って、いっても食べながら、すぐに乗り物へ・・・・レッドタワーに乗って50mから落下!!!景色が綺麗でしたよ。
お次は、ザブーンに乗りました。ポンチョを着てたのですが、意味なし顔と首の隙間から水が浸入して顔からお尻から新しい靴まで・・・・・・・・・・・ビショビショ…・・・・チーン
、
朝9時から夜5時までの営業しかやってなかったので、ハードスケジュールでしたよ。
落ち着いてご飯が食べれなかったです。
おみやげの、時間なさすぎて、まさかの5分買い物!!!
夜ご飯は、東京駅でゆっくりとハンバーグを堪能しました。
いや、おなかが空いていたので、すぐに食べ終わってしまったのでした。
初めての富士急ハイランドは楽しかったです。今回は全部乗りきれなかったので、秋に又行くつもりです。
ああ~そうそう、お化け屋敷体験しましたよ。
すごく怖いイメージを持っていたので最初の10分は震えてました。
でも、その後は雰囲気に慣れて怖くなくなっちゃいましたよ。オバケも思ってたより少なかったですし・・・・・・・・
小林さんは、ビックリしてコケちゃったけど・・・・
aikoです。
5月16日に本店勤務の後輩小林さんと二人で富士急ハイランドに行って来ましたよ。
朝4時起きのため、aikoは全然眠れなかったです。(遅刻が心配で・・・・・・・・・・・・)
朝、東京駅6時30分のバスで、3時間かけて、富士急ハイランドまで、いざ出発!!!
何故かバスでも眠れない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝9時過ぎに到着!
FUJIYAMAを一番最初に乗りました。朝から50分待ちでした。待っている間に富士山が綺麗だったのでパチリ
天候は曇りぎみで、肌寒い、風が冷たい・・・・・・・・・・・・・・・・・もう少し暖かい格好すれば良かったと後悔(;´д`)トホホ
FUJIYAMAマジ面白い!!!この表情です。満足。
「ええじゃないか」にも乗りました。後ろから始まるんです。そして、一回転しながら椅子も回転してお尻が完全に浮いて安全バーに全体重がかかり・・・・・絶叫しまくり。
一番怖いですよ~
死ぬかと思いました。
後編に続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関口です☆
風邪がなかなか治りません(笑)
6/7にガラド・ラ・コワフュールという美容師が集うコンクールに出場しました!
私が出たのはカット&ブローの30分競技で、
結果はなんと、週刊美容賞という賞をいただく事が出来ました(^ー^)v
うまく笑えてない&テカテカ☆笑m(_ _)m
まだまだ修正すべきところが沢山ありますが
今後のコンテストでも更に上を目指せるようにがんばります!
終わったあとは打ち上げでブチアゲ↑↑
お好み焼き食べてカラオケに行きました♪
風邪なのに。笑
良い1日でした。
応援にきてくれたスタッフの皆さんありがとうございました♪
あ、ちなみに。。
競技中の風景
この中に、前アビー店長 現クリエイター店長の高志さんが監査として写ってます。
自力で探してみてください(笑)
関口です☆
アメーバ初心者ですが、昨日から始めたのがピグ!!
今までCMとかで見ていて、なんぞやと思っていましたが、
軽いノリで始めてみたら、ハマった~~~(笑)
かわいい。(笑)
空いてる時間をみながらaikoさんとちょこちょこやってます!
もっと洋服も部屋もオシャレにしたいな~♪♪
これを見ている方、良かったらピグ友になりませんか(笑)
まだほとんど理解していない状態ですが。。。。
こんにちは、美容室アビーロード川崎店の関口です
ジュニアスタイリストで美容師歴4年目でーすヾ(@°▽°@)ノ
今年の夏にスタイリストになるために日々勉強です。
とりあえず、これから徐々にこの場を借りてお店の情報やらプライベートのどうでもいい事まで綴っていきたいとおもいます☆
ついてこ~~~~~い
美容室アビーロード川崎店です。
川崎で美容室に勤めているaikoです。
お店をもっとたくさんの方に知って頂きたいのと交流を深めたくてブログに参加致しました。
美容師歴14年目のスタイリストで店長を勤めさせて頂いています。
お店は、川崎駅より20分歩いて着く、駅近ではなく、駅遠です。
住宅街に在り隠れ家的存在ですかね。(笑い)
女性スタッフだけで今は営業していますよ。
メンズのお客様もたくさんいらっしゃいますよ。
女性のお客様もモチロンいらっしゃいますよ。
子供のお客様もモチロンいらっしゃいますよ。
コメントを残す